NPO法人たすけあい・よしかわ は
こんな活動をしています
吉川市老人福祉センター 指定管理者
老人福祉センターは、高齢者の健康維持・増進、教養の向上、レクリエーション、さらには広い仲間づくりのための憩いの場です。カラオケのできる舞台付きの集会室、会議室、娯楽室などがあります。
お問い合わせ先
TEL 048-982-7717
シニア元気塾・たまり場
老人福祉センターは、高齢者の健康維持・増進、教養の向上、
レクリエーション、さらには広い仲間づくりのための憩いの場です。カラオケのできる舞台付きの集会室、会議室、娯楽室などが
あります。
お問い合わせ先
TEL 048-982-7717
NPO法人 たすけあい・よしかわ
ミッション
*人生100年時代をこれからの社会のために。
私たちはかつてない長いセカンドライフを、自分たちの手で創って
いかなくてはならない時代を生きています。
誰かに迷惑にならないようにと、健康に注意しながら過ごすことも
大事ですが、退職後や、子育て後の時間こそ、現役時代に培った技術、
知識、ネットワークを地域のために生かす活動を創っていきたいと
考えています。
~地域に仲間と居場所を~
*自分たちで考え、創る 地域社会へ。
介護保険は高齢者の最低限の営みを助けてくれますが、それ以上は
望めないようです。私たちが 自分らしく地域で長く生活するために、
あってほしいサービスや仕組みは自分たちで考え、提案し、地域貢献する
ことがこれからの社会に重要なのではないかと考えています。
~ゆるやかなつながりから、新しい共助を形に~
そんな高齢者らしくない無謀な願いで、
NPO法人たすけあい・よしかわ は活動しています。
お知らせ
参加者募集
タグラグビー交流会
毎月第二日曜日
10:00~11:30 永田公園
雨天荒天中止
*対象 市内小学生
*無料
*持物 動きやすい服装 水筒
運動大好きも、苦手な子も 楽しくスポーツしましょう。
会員募集・仲間になりませんか
1・正会員
サポーターとして生活支援サービスを提供したり、法人の活動を
手伝うなど、法人の運営に携わる活動を担っていただける方総会の
議決権があります。
年会費 3000円
2・賛助会員
何かの活動に参加することはできないけれど、法人の活動に
賛同して、応援してくださる個人または企業、団体。
総会の議決権はありません。
年会費 3000円~
どんな立場からでも無理のない形で、
活動にご参加いただけるようになっています。
退会も自由です。
充実したセカンドライフを
地域の仲間とともに。
NPO法人 たすけあい・よしかわ
お問い合わせ
*法人本部事務所
〒342-0055
埼玉県吉川市吉川1-14-40
TEL 048-971-6969 FAX 048-971-6954
または
* 老人福祉センターぱれっと (指定管理者)
吉川市中央3-50-4
TEL 048-982-7717 FAX 048-982-7721
mail [email protected]